英語教師×コーチング×筋トレ×健康

あなたの”行動”を促すためのブログでありたい

お勧めの記事

人への”反応”と自分の”意志”

人との関わりは生きていく上では欠かす事が出来ない。人間は情緒的なつながりが必要なのである。と、同時に自分の弱点も最近自覚するようになった。 それは人に対する反応と自分の意志の弱さである。 例えば、人から何かを誘われた時、瞬間的にその誘いに乗…

やはり”孤独”が人を強くさせるのだろうか

「自分は昔から、友達と遊ぶのが好きだった。 小学生の頃からであろうか、放課後は校庭で暗くなるまで遊び、土日も朝の9時から遊ぶ。 一人で読書をするという人間では全くなく、常に誰かと一緒に行動している事が大好きな少年だった。 人と関わるという事が…

人の意見と自分の意志

最近、マインドセット系の記事を良く書く。 それほど人間の、そして自分の行動が無意識化で行われているのだろうなと感じる。 今日も夜は若干惰性で行動してしまった。 昔から思っている事があり、人は必ず他者との文脈の中で生きる生き物だと思う。当然、他…

夏の北海道

北海道に行ってきた。 天候・観光・食事全てに恵まれていて本当に充実した旅であった。4泊5日、totalで約6,7000円の旅行。夏の北海道は本当に素晴らしい。

Anti-Disciplinaryについて

就職活動は6月21日夏至の日に終わった。後は2017年4月1日からのスタートダッシュに向けてどれだけ経験を積む事が出来るのかが大切だと考える。修士論文とゼミはmustなのだけれども、その他に関しては時間がある。どのような思考で、どのような行動を行うのか…

無意識と意識をシンクロさせるーコミュニケーションにおける大切さ

我々は日常生活のあらゆる場面で多くの人とのコミュニケーションを行う。家族・友人・恋人・同僚・部下・先生・あらゆる人とコミュニケーションを行い日々生きている。自分はかつてはコミュニケーション能力が人よりも高いと思っていた。しかし最近気づき始…

インバウンド・アウトバウンドー島国日本

日本はやはり凄い場所だと思う。海に囲まれているからであろうか、自然は豊かだし、観光地はとても多いし、そして食事は健康でめちゃくちゃ美味しい。今ではi Phoneやgalaxyがスマホでの地位を築いているけれども、かつてはガラケーという名で日本の携帯電話…

メンタリストDaiGoさんに学ぶ、人との円滑な人間関係を築く3つのコツ

回数・頻度・基準 この3つを駆使する事で人との人間関係は上手く構築出来るとDaiGoさんは言う。 logmi.jp

脳の思考・心の感情をよりポジティブに書き換えるための具体的な方法

誰しもが幸せな人生を送りたいと思っている。誰しもが素敵な人生を歩む権利を持っている。しかしそれとは裏腹に実際の社会においては、日々ストレスに苛まれることがあるだろう。仕事・勉強・人間関係・将来に対する不安など考えればキリがない。毎日仕事に…

多様性が求めらてくるこれからの日本の社会ではやはり英語は必須となるか

先日、印象深い記事を見つけたのでシェアさせていただきたい。 tsukuruiroiro.hatenablog.com アメリカに留学に来てから英語を話す機会は必然的に増えた。しかし、ふと日本に帰ったら使わなくなるのかな~とも考えていた。しかし英語は日本に帰国してからも…

違和感のある方が学びは起きるー学ぶためには自ら色々なところに飛び込もう

今回はクローズアップ現代に伊藤穣一さんが出た時に印象に残っている言葉をいくつか紹介したいと思う。 学ぶ事、これはとても大切である。多くの情報を手に入れて、自分の頭の中で思考し批判する力をつける。学ぶ事はつねに自分の人生をより幸せに導いてくれ…

TED talks ショーン・エイカー「幸福と成功の意外な関係」ー脳をポジティブな思考にする方法

今回はTED Talksからショーン・エイカー「幸福と成功の意外な関係」についての紹介。 これは非常に面白い。その中でも脳をポジティブ思考に変えるための実践的な方法が説明されており、これがとても効果的であると感じた。

未来の事は分からない、だからナウイストになろう

MIT Media Lab 所長の伊藤穣一さんのTED talkが非常に面白い。 Joy Ito:Want to innovate? Become a "now-est" www.youtube.com つながる事に力を注ぎ、常に学び続け、アンテナを高くして、「今」に集中する。 この「今」に集中するという点が今後の自分にお…

人生で唯一後悔があるとするならばーそれはchallengeしなかったこと

自分は今の人生に満足している。不安や悩みがないという訳ではないが、周りのサポートもあり、自分の好きな事が出来ている。 ただもし後悔があるとするならば、やはりもっと多くの挑戦をしておけば良かったと思う。中学・高校のうちから色々な分野、未知なる…

人はなぜ動かされるのかー影響力の武器からの考察

人はなぜ何かに心を動かされて行動をし、時には人に好意を抱くのだろうか。 人という生き物は大変複雑な生き物であるからそう簡単に説明できることだけではない。しかし、留学にきて10か国以上の人たちとコミュニケーションを行う中で見えてきた人間関係を円…

アメリカのエリート教育””ハークネスメソッド”を考察し、日本の教育課題が浮かび上がる

先日、林修先生がメインMCのワールドエデュケーションという番組をみた。 そこで、一つ紹介したい教育方法がある。それはハークネスメソッドというものだ。

お勧めの記事ー脱専門性と柔軟性について

私は以前からMIT Media Labの伊藤穣一さんという方に影響を多少受けてきた。 最初は「なんでこの人はこんなに英語がめちゃくちゃ話せるんだ!?」という驚きから興味を持ち、そして伊藤穣一さんの生き方や考え方などとても共感する点が多くあり 影響を受ける…

人間の悩みは4つしかないらしいー人間関係・お金・健康・将来

私たちは常に悩み事を抱えながらも生きていく生き物だと思う。 悩みがない人間はいない。しかし一方で悩みや不安というものは大したことではないのも事実。実際不安や悩みって時間軸で示してみると現在のことより”過去”や”未来”にある場合が多い。

TED Talks お勧めの3本ー心理学に関する動画

TED TalksーIdea Worth Spreading 一つの動画が短いものだと5分程度、長くても20分程度のTED Talks. コンセプトは価値あるアイデアを広めるという事で様々な分野のプロフェッショナルが各研究や実績をユーモアを含ませて聴衆の前で発表するというものだ。 い…

「何を」ではなく「なぜ」に人は動かされるーゴールデンサークル

TED Talks 多くの人が聞いた事があるだろうか。 ”Idea Worth Spreading” 広げるに値するアイデア という理念のもと各分野におけるスペシャリストたちが講演を行うというもの。 TED talksはタダで聞けるし、日本語の字幕が付いている動画も沢山ある。英語のin…