英語教師×コーチング×筋トレ×健康

あなたの”行動”を促すためのブログでありたい

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

文系大学院生の就職活動まとめ

自分が行った就職活動をまとめてみよう。しかしその前に伝えたい事がある。”文系大学院生”でも内定は全然取る事が出来ます。ネットとかでは文系大学院生の就職は厳しいみたいな事も言われているけれども、全然そんな事はないと思う。企業によってはもしかし…

色眼鏡と伊達メガネ

先週の土曜日はマイナビ国際派就職EXPOへ。(その時はまだ内定が出ていなかったので、)。そして黒色のスーツの多さにビビった。「という事はこれほど多くの学生がまだ職を求めて行動しているのか・・・・」。18日(土)の一日しか行かなかったが、多くの企業を…

仕事での成長・人間関係においての成長・自身の成長

私は今25歳である。順調にいけばあと60年くらいは生きる事になると思う。いや医療技術はこれからどんどん進化する訳だからあと70年くらいは生きる事になるかもしれない。結構生きる事が出来る。少子高齢化という社会問題が叫ばれているけども、おじいちゃん…

筋トレをするメリット

筋トレをする事はもはやメリットしかない。最近そう思えるのである。なぜか、自分なりに考えた。

夏至の日の内定

先日は6月21日であった。つまり夏至の日、365日の中で最も日が出ている時間が長い1日なのである(と言っても梅雨のシーズンのため、昨日も終日曇っており夏至のありがたさを感じる事が出来なかった)。その日にとある会社から内定を頂いた。 選考の内容など…

1日10分の瞑想

東洋の世界においては瞑想は非常に親和性が高いように思える。仏教の、そしてブッタの影響が強いのだろう。禅という言葉からはマインド・リラックス・フローと言った言葉も想像する事が出来る。そう、今では西洋でも瞑想の効果が実証されてきており、瞑想を…

無駄な時間

無駄な時間は本当は存在しないのだと思うけれども、もっと効果的に時間を使えるようになると良いと感じた。最近は結構都心に出かけており、疲れが溜まってきてもいたので、思考する作業が停滞気味であった。

一人で出来る事について

人が一人で出来る事はどれくらいあるのだろうか。出来る人はできるだろうが、その人達はとても限られていると思う。自分の場合も出来る事には非常に限りがある。何かを達成しようとする時、やはり目標に向かい、常に周りと切磋琢磨しながら、協力しながら物…

22:00以降は何もやらない

今日は朝の9:00-体育館でベンチプレス、懸垂、バイクをこなした。友人と一緒にやったのだが、筋トレはやはり一人でやるよりも誰か一緒にやった方が効果的だと実感。 20kg×15、40×10×2、60×10、50×15、20×50をベンチプレスではこなした。その後、いったん帰…

ポジティブ思考に脳を書き換える21日間

ショーンエイカーの「幸福と成功の意外な関係」というTED Talkがとても面白かったのを覚えている。 www.ted.com ポジティブ思考にするためにはどうすれば良いかという事が書いてあり、そのためには脳のプログラムを書き換えてしまえば良いという事。それはた…

ナマケモノ

昨日はつくばの仲間達と都内で食事会。頼りになる先輩が転勤してしまうのでその送別会を行った。いつも明るくて、周りに気遣う事が出来て、本当に頼りになる先輩であった。人として尊敬出来る一人の先輩である。久しぶりに会った人たちもいて、それぞれの近…

ベンチャーか大企業か

ベンチャーか大企業か。 最近ではベンチャー企業という名前が市民権を得てきたように思える。一昔前だとIT系ベンチャーという名前が一般的だったと思うが、今ではITのみならず数多くのベンチャー企業がある印象がある。きっと自分達の親の世代にとってはベン…

リスクを取るという行動について

昨日のテレビで有名人の失敗談を講座形式で学ぶという番組があって、とても面白かった。 自分が昨日の番組から学んだ事としては、何かに挑戦するという事は何かしらリスクを背負う事になるという事。そして同時に学びになるという事。 自分自身の例で言えば…

将来の考え

将来何になりたいのか、どうなっていたいのか、どのようにしたら実現する事が出来るのか。 今の段階で言える事は”多くの人の未来の選択肢の幅を広げたい”という事だろう。 多くの人が生き生きしている社会、多くの人が楽しめる社会、多くの人が笑って過ごせ…

週末に思う事

今週末は土曜日に掃除、洗濯などをガッツリと行い、部屋の整理を行った。やはり部屋はシンプル×アジアンテイストが好きなのだと実感。要らないものを色々と捨てた。人間は物質的にどれだけ豊かになったとしても最終的には精神的に豊かになる事が目標ですから…

効率の良い一日の過ごし方

アメリカ留学に行ってから、今まで以上に食事に気を付けるようになった。なぜならばアメリカでは太ってらっしゃる方が多く、その太っている方々を見て自分も気をつけなけれればいけないと強く感じたからである。そしてとある記事を見てから毎日摂取している…