英語教師×コーチング×筋トレ×健康

あなたの”行動”を促すためのブログでありたい

午前中の使い方

個人的に午前中をどのように使えるかによって、一日の生産性が大きく向上するのだと思う。思う、のだけれども、いまいち効率的に使えていないように思える。

就職活動を終え、Must要件ではあと、修士論文しか書く必要のない大学院生の午前中の過ごし方とは。

事実①:8:30 起床

感想:やはり8:30だととても遅い気がする。前日に寝たのが12:30なので8時間睡眠

。十分ですね。

事実②:8:40-9:20 朝ご飯。準備に10分ほど、食べる時間に10分ほど、コーヒーに10分ほど、片づけに10分ほど。

感想:朝ご飯をせわしなく食べるのも好きではないし、コーヒーは毎朝必ず飲みたいので40分くらいの時間は確保出来ればと思う。

事実③:9:20-10:00 読書

感想:最近本を読むのがとても好きである。Kindle Paper Whiteを購入してからますます読むようになった。本当に良い買い物をしたと思う。*TVを押し入れにしまってから"惰性"の時間は減ったように思える。その分読書に時間を回せるのはまぁ良しとしよう。

事実④:10:10-10:40 ランニング

感想:ランニングは必ず週に3回、4回は行うようにしている。とても大切な時間である。ただ、朝ご飯食べた後にウエイトトレーニングするのは良いのだけれども、ランニングは起床後すぐにやった方が良いのかな?とも思う。今は夏だからめちゃくちゃ熱いし、食べた直後だとスムーズに動けない。

事実⑤:10:50-11:30 シャワー、瞑想、メールチェック、SNSチェック

感想:SNSチェックが一番惰性の時間なんだろうなぁ。確かに有益な情報を得られる事もあるのだけれども、なんとなくで見ている時間が圧倒的に多い気がする。I Phoneとの関わり方、SNSとの関わり方は今度の重大テーマになるだろう。

一方で1回15分の瞑想は集中力を上げるために非常に重要な作業である。15分がとても長く感じられるし、また呼吸の”感覚”に集中する事が出来る。

事実⑥:11:30-ナウ ブログ更新

感想:ブログは自分の考え、行動を記録する事が出来るのでとても大切な作業だと思う。という事でこの作業も欠かせない。

まとめ:朝食・ランニング、またはウエイトトレーニング、瞑想、ブログ更新、読書によるinput作業は欠かせない。しかしながら、SNSチェックしている(You Tube等も含む)"惰性"の時間をどれだけ削る事が出来るかで、生産性が大きく向上すると思う。そのためには、なるべく部屋に置いてある物を少なくして、シャープな思考にしていく事が重要だと思う。物がなければないほど、自分がすべき事に集中する事が出来ると思う。あとは、やるべき事以外に、自分のやりたい事(これが今一番悩ましいのだけれども)、この作業にどれだけ集中出来るかによって将来の方向性も変わってくるのだと思う。とりあえず、①本を読む、②人の話を聞く、③旅に出る(行動する)この3つを心がけたいと思う。

明日は6:00に起きてみよう。