英語教師×コーチング×筋トレ×健康

あなたの”行動”を促すためのブログでありたい

【2日坊主にならない・良い習慣を毎日続けよう】

【習慣化】

 

持続性・継続性

何かを毎日行う事、これはとても大切な事である。

 

運動

料理

読書

 

これらを毎日、もしくは定期的に継続させている人はその行動自体が面倒だと感じていないのだと思う。

 

自分は基本的に面倒くさがりなので、何かを継続して行う、という事がなかなか出来ない。途中で辞めてしまう傾向にある。

これはこれからの自分に対しての戒めも含めて書きたいと思います(笑)。

【アイデア

イデアなどは頻繁に思いつくため、その思い浮かんだアイデアを実行することまでは比較的容易に行けるのだが、それを日々のルーティンに落とし込んでいくのが出来ずにいる。

人生において成功していくためにはperformanceをどれだけ発揮できるかだと個人的には思う(もちろん人生の成功というのは、人それぞれですし、何が正解というのもないのですが)。

そのためにはinput→out put→performance→assesmentのサイクルを繰り返していく事が重要だと個人的には考える。

 

【パフォーマンスサイクル】

inputは情報収集・情報編集能力である。

ネットから情報を得て、本から情報を得て、人から情報を得て、様々なinformationを頭に蓄積していく作業。

いわゆる泥臭い作業。そしてこれがとても大切。

 

out putは人に話す・説明する・発信する等の行動である。

今まで得た知識をもとにどんどん自分の外に発信して広めていく作業である。

 

performanceはout putした情報などが人に認知されて、形になっていくことである。

何かを発信したらそれは人に認知されて初めて、形になると思うので、ここではperformanceという表現にした。

野球選手が誰もいない、野原でホームランを打っても意味がない訳で、野球場でお客さんがいてこそホームランはperformanceとして認められる。

ホームランを打つことは容易ではないが、performanceの段階までならだれでも到達出来ると思う。

最後はassesmentなのだが、これはとても難しい。なぜなら、その人のperformanceが価値となり、お金と交換される段階になっていく段階だからである。

例えばこのブログならばこのブログを運営していることによって収入を得られる段階である。

これは難しい。商品化させて、価値としてお金と交換する訳だから。 

ただ、ここまで到達させるには、やはりinput/out putを日々行い、情報・アイデアを可視化させていく必要がある。

 

意外にも自分が考えている事、得た知識を言語化する事は難しい。

だからこそ日々発信していく事に意味がある。

 

脳トレ・筋トレ】

言語化させて発信していく事は筋トレと似ている気がする。

筋トレは1か月に1回5時間ほど物凄い不可をかけて行っても意味がない。

筋肉が悲鳴を上げて終わりである。

 

48~72時間のサイクルで筋トレを継続させて行うことが大切であり、その積み重ねで日々肉体が鍛え上げられていく。

自分は留学に来てから筋トレやランニングかはほぼ欠かさず行っているのだが、やはり日々の積み重ねが大切だとつくづく感じる。

 

脳も当然同じ事が言える。1か月に1回10時間勉強しても何ら意味はない。

脳が悲鳴を上げて終わりである。

いかにして習慣化させて、この作業を終わらせないと気持ちが悪くて寝る事が出来ない状態にするか。

 

【一流氏】

一流の人は皆共通している事があると思う。

皆最初から一流だった訳ではないという事。

おそらく生まれながらのセンスみたいなものはあったのかもしれない。

しかし、努力・練習なくしてイチローは決して生まれる事はなかっただろう。

人とは比べられない程の練習量でイチローは日本で一番有名なメジャーリーガ―となった。

 

有名な人や、スポーツ選手は誰だって泥臭い努力をしているのだと思う。

実績や功績に異常なほどにフォーカスが当てられて、いかにも優勝して当然かのような印象操作を私たちは受けがちだが、それはマスコミの誇張に過ぎない。

彼らは皆努力を習慣化させているのだと思う。

それが希少性となり、価値となっているからお金を稼ぐことが出来ているのだと思う。

 

【宝くじ】

宝くじや、競馬は一瞬で大勝する事が出来る。

100円が10万円にもなる。

しかし、確率論で行ったらどれだけ低いだろうか。特に宝くじは”運”だけでしかない。

宝くじに関しては努力をいくらしても無意味なのである。

だったらやはりいかにして、自分の頭と体を使って将来生きていくか考えた方が得策であろう。

 

【何もしない土日】

今週の土日にグダグダし過ぎて分かった事がある。

12時間寝ても、お昼までグダグダしても、生産性は全くあがらないという事。

閃きやアイデアも特に起こらないという事。

確かに睡眠は物凄い重要である。

しかし、人によって差こそあれ基本的に7時間寝れば十分に回復出来る生き物と言われている。お昼まで寝ているメリットはよほど疲れている時や体調が悪い時以外どこにもないのである。

そして理想は22:00-2:00の間に寝ている事。自分ならば12:00-7:00の睡眠で、次の日の回復力や肌の調子が物凄い良い。という事が経験上分かっている。

オールをして朝の6:00ごろに寝て、昼過ぎに起きる事もしばしばあった。

しかし頭はぼーっとするし、なにより唇が荒れて、肌も荒れる。ザラザラになる。

ホルモンバランスか何かが狂うんだろうな、オールは出来れば避けたい。

 

ベットの上でゴロゴロするのも、確かに気分がいいのであるが(何もしない日曜日の幸せみたいな?)これはやはり将来の自分にとってメリットがないのでもう止めようと思う。

 

グダグダしていること、何もせず、寝っ転がって天井を見ているだけの時間。

時には必要なことかもしれないけれども、本当に時々にしたい。

(土日はほとんどグダグダしてしまい、後悔・・・)

そこから生まれるものはやはり皆無に等しい。

ぁ~グダグダして良かったぁ(*'▽')なんて思うことはまずない。

やべぇ、もう14:00だ・・・の後悔の念の方が大きいと思う。

 

【 習慣化】

毎日10分×7日と

週に1回70分では圧倒的に前者の方が良いと思う。

常に良い習慣を身につけよう。

1日24時間。誰もが平等。どう使うかもその人次第。

睡眠8時間だとしても16時間は使える。食事やフロ・トイレを合計して4時間ほど引いても12時間は残る。

 

 

【止めるべき事・始めるべき事・続ける事】

まずは、自分に対する甘えを無くそう。

グダグダしている事は、自分に対する甘えの極み。

べっとの中でスマホをいじるのは止めよう。就寝前や寝起きでスマホチェックするのは、メールとLINEの連絡のみにしよう。

 

WBSカンブリア宮殿を出来るだけ毎日見よう。

創業者や社長の生き方や、考え方は学ぶ事が沢山ある。

 【ブログの継続】

ブログを毎日投稿しよう。

どんなに内容がショボくても毎日投稿します。

120%のパフォーマンスの論文を期日1日遅れて提出するのと、

80%のパフォーマンスの論文を期日1日前に提出するのでは圧倒的に後者の方が良い。

なぜなら、前者は論文が受理されないから。評価の対象にならない。

なんでも、期日を守って、そこで評価される方が圧倒的に重要。

時間を大切に出来なければ、同じ土俵には立てない。

 【英語の継続】

TEDを毎日見よう。NHKニュースを毎日聞こう。

英語こそ慣れ。習慣化。一日30分はしっかりと聞こう。

 【論文の収集】

修士論文に関する論文を毎日読もう。

これも10分でもいいので、必ず行おう。情報を常に集めておくことは自分の論文の推敲に当然繋がる。

 【健康第一】

ランニングは毎日・筋トレは週に3回行おう。

アメリカでは太っている人はどの仕事においても管理職に就けないという噂がある。

なぜ?太っているとお客さんに対する印象が悪いから?

太っている事は自己管理能力が足りていない証拠。

肥満体質であることは数値で出せるし、自己管理が出来ていないと、当然会社におけるパフォーマンスも発揮できない可能性があるから管理職には就けない(らしい)。

これから私の肉体は衰えていく。もう24歳なので何もしなければどんどん衰えていく。

トレーニングは欠かしたくない。

 

 

将来の自分がどのようになっていたいのか、今はまだ明確には分からない点も多い。

将来嫁さんと子どもを連れて近所の公演に遊びに行くことは間違いなく達成したい自分の目標の一つではあるのだけれども(笑)、

世の中の存在する多くの課題に対して、自分がどこまでパフォーマンスを発揮して、解決・発展させていく事が出来るのか、それは未知数なものである。

しかしながら、夢や目標がない訳ではない。

 【日本の課題を解決】

[コネクター]

日本に多く存在する会社と会社員をマッチングさせるコネクターになってみたい。

新卒が3年で3割辞めてしまう、日本社会は課題であろう。

ミスマッチを防ぐには本人の経験・能力・ビジョンを見極めて、会社に入るべきである。

ミスマッチを防ぎ、会社で最大限のパフォーマンスを発揮出来る人間が一人でも増えれば、日本のGDPは600兆円に行く可能性がある。

 [Young Education]

もう一つは子ども達に対しての価値観の変化を与えたい。

日本の将来を担うのは間違いなくこれから生まれてくる子どもである。

その子ども達一人一人が主体的な人生を歩んでいき、日本を変えていけるような人間に育ったら日本の社会はもっと変わっていく。

ミクロで変えるか、マクロで変えるか悩み中だけれども・・・

【課題解決のために人はいる】

世界でも日本はトップクラスで発展しているけども(特に東京・大阪)まだまだ解決しなければいけない問題もある。

世界に発信する日本にしていくためには、日本人を元気にしていく必要がある。

そのために自分の人生をかけていくのも良いかもしれない。

 

【悩みがあれば何かに没頭すればよい】

人の悩みは人間関係・健康・お金の3つに集約出来ると言う。

本当にその通りだと思うし、悩みが何もない人間はなかなかいないだろう。

アドラーが言っていた。

その悩みはどこにあるのか?

自分で解決出来るものなのか?(原因は自分)

自分で解決出来ないものなのか?(原因は自分以外)

 

原因が自分にあるのでれば、早く取り組んでしまおう。

もし原因が他にあり自分ではどうする事が出来ないのならば、何かに没頭して忘れよう。

不安や悩みは意外と過去や未来の事が多く”今”に存在している事は少ない。

【林先生の言葉】

じゃぁいつやるの?「○○でしょう!!」

数年前にブレークした言葉である。

しかし、これは本当に良い言葉だと思う。

先延ばししても意味がない。出来る事は今やろう。