英語教師×コーチング×筋トレ×健康

あなたの”行動”を促すためのブログでありたい

アメリカ留学

留学というフロー体験

今は新宿西口の漫画喫茶にいる。 隣では男のイビキが聞こえてそして禁煙席なのにどういう訳だがタバコ臭い。 漫画喫茶なので閉塞感もあり、なんだか息苦しさを感じてしまう。 そうか俺は帰国したのか、日本に・・・・

留学の終わりとこれからーバランス感覚の重要性

早い、あまりにも早かった留学生活。留学生活がもう終わろうとしている。あと残すところ2日。明日は最後の日本語家庭教師と、食事会。明後日は最後に料理を作ってそして5月6日の朝6:10の飛行機で帰る。 日本には5月7日(土)に到着する。いや~この留学期間…

インバウンド・アウトバウンドー島国日本

日本はやはり凄い場所だと思う。海に囲まれているからであろうか、自然は豊かだし、観光地はとても多いし、そして食事は健康でめちゃくちゃ美味しい。今ではi Phoneやgalaxyがスマホでの地位を築いているけれども、かつてはガラケーという名で日本の携帯電話…

日本人である自分がアメリカ留学にきて痛感した事

自分はまだまだ実力不足である。一度しかない自分の人生をもっと主体的に楽しむためには総合的人間力をあげていかないといけない。もっとストイックに努力する必要があると感じる。アメリカ留学に来て痛感した事が3つある。

多様性が求めらてくるこれからの日本の社会ではやはり英語は必須となるか

先日、印象深い記事を見つけたのでシェアさせていただきたい。 tsukuruiroiro.hatenablog.com アメリカに留学に来てから英語を話す機会は必然的に増えた。しかし、ふと日本に帰ったら使わなくなるのかな~とも考えていた。しかし英語は日本に帰国してからも…

アメリカのパーティーで思う影の努力の大切さ

昨日はそろそろ帰国する留学生のためにInternational Office主催でアイリッシュパブにてパーテォーがあった。ダウンタウンにあるオシャレなパブで2階を貸し切ってくれた。お酒も大分飲みかなり楽しかった。そこで思った事がある。パーテォーは超アウトプッ…

違和感のある方が学びは起きるー学ぶためには自ら色々なところに飛び込もう

今回はクローズアップ現代に伊藤穣一さんが出た時に印象に残っている言葉をいくつか紹介したいと思う。 学ぶ事、これはとても大切である。多くの情報を手に入れて、自分の頭の中で思考し批判する力をつける。学ぶ事はつねに自分の人生をより幸せに導いてくれ…

インターネットインフラー無ければもう生きていけない

[インターネットインフラ] 今はIT大国アメリカにいるのだけれど、ここ数日間インターネット接続が非常に悪かった。 wi-fiの電波はしっかりと表示されているのだけれどもなぜか接続がうまくいかなかった。 そして原因はどうやらどこかのハッカーがインターネ…

日本とアメリカの違いー飲食店の接客態度から考えてみる

アメリカに留学に来てから約7か月が過ぎようとしている。 こっちに来て肌感覚での違いを色々と感じた。 食事に関してはやはり日本の方が圧倒的にクオリティが高い。 パーソナリティに関して日本は一般論を展開する傾向にあると思った。 大衆の多くが言うよう…

混在し合う意見ーフロリダのデスティンにて

旅行3日目が終わろうとしている午後10:30 最終日は帰るだけだから、残り実質3日。25歳まで残り実質1か月。 今の所は怪我や事故もなく楽しんでいる。 各国の留学生などが色々と混在し合っているが、今のところは上手く行っているかなと。無理をしない範囲で楽…

Destin in Florida

こちらは春休み! という事でFloridaにあるDestinという場所にきています。 プライベートの島みたいになっていて、本当に良い場所。 アメリカ人と留学生含め11人での短期滞在。 旅は好きだけれども、こんなに多国籍の人たちと同じ場所に滞在する事は初めて。…

アメリカ留学に来て恋しくなる日本の食べ物

アメリカ留学も残りあと2ヶ月。 やはり恋しく感じるのは、食事。 何が恋しいと感じるのか。

尊敬できるアメリカ人ー頼れる人は笑顔も似合う

こんにちは、アメリカから情報を発信しています。 今自分は留学先の大学の敷地内にある寮に住んでいて、そこには各階にRA(何の略かは忘れてしまったけれども)がいて、皆のまとめ役・相談役をしてくれている。 何かトラブルがあったら基本的にはフロアにい…

留学中には授業に重きを置くべき?それともとことん色々な人と会話すべき??

【留学中の限られた時間の中でどれだけ行動する事ができるか】 留学生活何を中心に生活を送るのが良いのだろう。 授業、テスト、課外活動、旅行 やるべき事は沢山ある。 Exchangeで来ている学生はJ-1VISAで来ている学生がほとんどだと思うので、最低でも12c…

アメリカのバレンタインデー事情とは

”バレンタインデー” 多くの男子が希望と夢を膨らませて、その日を迎える。 特に中学校・高校だと2月14日に勝者と敗者のような構図が出来上がってしまう可能性がある。 日本だと、女子→男子もしくは女子→女子にチョコやお菓子をあげたりするのが恒例行事だと…

イタリア人が教えてくれた”主体的な留学の楽しみ方”

イタリア人留学生、通称F君。 彼はいつも”主体的”である。 主体的に留学生活をとことん楽しみ、そして主体的に人生を楽しんでいる。 彼から教わることはとても多い。 留学の醍醐味はやはり他国の人との交流を通して人生を楽しむヒントを得ることなのだと実感…

White Like Me

今日大学の講堂でドキュメンタリータッチの映画”White Like Me”を観た。 白人のアフリカ系アメリカ人対する差別意識にフォーカスした映画であり、 Tim Wiseという人がナレーターとなり様々な解説をしながら、”差別”に関する様々な映像・インタビューと共に上…

Four perspective of Communication

Today, I took Communication Inventory. 性格特性が4つの側面で表すことが出来る検査を授業で受けてきました。 日本でも、性格適正検査は無料で受けられるものが多いですよね。 今回受けた検査ではまぁ自分の性格はこうなんだろうな、というものが分かりま…

Emotional Intelligence ”心の知能指数”

Emotional Intelligenceとは・・・日本語では”心の知能指数”と訳される概念。 Emotional intelligence is the ability to recognize one's own and other people's emotions, to discriminate between different feelings and label them appropriately, and…

アメリカ留学に来て思う人間関係や会話の本質について

人間関係、多くの人が円滑な人間関係を構築させたいと思うだろう。 そう、孤独は誰にとっても悲しいもの。人は多かれ少なかれ、誰かとの繋がりを必要としているのだ。 どこかの記事で読んだけれども、人間にとっての最上の幸せは”誰かに必要とされていると実…